ivent-softtennis-mori’s blog

☆ソフトテニスで笑顔と元気を⭐︎

噛むことの重要性

みなさんこんばんは。
もりちゃんねるのもりちゃんです。
今日はあまり注目されていない
「噛むこと」について記事を
書いていこうかなと思います。

 

みなさん、食事の際に口に含んだものを
何回くらい噛んでるかわかりますか?
僕は結構噛まずに食べる人です(笑)
未熟児で生まれた関係もあって、
体も小さく小食でした。
中学の時に、体を大きくするために
遠征とかで無理やりご飯を食べさせられており、
そのおかげで成長も今は175cmあるのですが、
噛まずに食べる習慣がつきました(笑)


そんな中で、
「噛む力=スポーツの競技力が比例している」
と言う記事を見かけました。
そこから噛むことについて調べていくと、
以下の様なメリットがありました。

・脳が疲れてきた時にガムを噛むと
精神的な疲労が回復する。

・強く噛むことで脳が活性化。
噛む力が強いほど、脳は活発。
血の巡りがいい。

・筋力の伝達は噛むことから始まる。
・噛む時に使う咀嚼筋から
バランス能力が養われる。
・ホフマン反射→全身の働きを向上させる
日頃の噛む習慣。

などなど。

噛むことによってのメリットが
たくさんありますね。
また、唾液の分泌がされ虫歯予防や
満腹中枢が刺激されるなどで
肥満予防にも繋がります。

レーニングなどをしている選手で
「何を食べるか」って結構
考える選手はいると思います。
ただ、1流選手たちは
「「何を食べるか」ではなく
「どう食べるか」と言った点まで
意識(もしくは無意識で)している選手だと
思います。
○ベストパフォーマンスを実現できる食べ方
30回、意図的に噛んで食べる
※なるべく1口で口の中にいれる量を
少なくすることがポイントです。
いちいち意識するのは、めんどくさいですが
癖づくまで意識しましょう。

まずは、知ってるか知ってないかの差。
その次は続けえれるか続けれないかの差。
あとはそれを工夫できるかできないかの差。
ちょっとしたことで、差は付けれます。
一緒に頑張りましょう!

今日も最後までありがとうございました。
良い1日をお過ごしください。
もりちゃんねる  森ちゃん